Q
今どんな研究をしていますか。
(现在进行什么样的研究?)
✍️解析
这个问题想要了解考生对于自己目前研究的理解:研究课题是什么?采用了什么研究方法?通过回答这个问题,还要考察考生是否具备能言简意赅表达问题的能力,并以小见大,观察考生是否具备在修士期间开展研究的基本素养。
要点
回答这个问题的重点不在于强调自己现在做的研究多么高大上。可以介绍目前已经完成的部分,如果遇到困难将如何应对以及今后的研究计划等。
A
私は〇〇大学でABCを専攻し、張三教授指導の下で、水中高速撮影の画質向上を卒論テーマとして研究しています。卒論では、〇〇を対策として△△を改善することができました。しかし、このテーマにまだ□□という問題があります。そこをさらに改善するには、〇〇対してより深く理解し、膨大なデータを利用し、実験を重ねる必要があります。ゆえに、私は修士課程に進学の意を決めました。
Q
大学院でどんな研究をしたいですか。
(想在大学院开展怎样的研究?)
✍️解析
这是一个与志望理由高度相关的问题。
要点
关于今后想做的研究,能讲得越具体越好,因为这能体现出考生事前的准备情况,而非一拍脑袋说出一个放之四海而皆准的回答。另外需要注意的是,自己想做的得是在志望研究室可以进行的研究。
A
修士課程で「口腔筋表面の電位信号を用いたトーキングデバイス」を開発したいと思います。簡単に言うと、トーキングデバイスを用いて使用者が話したい内容を口腔筋表面の電位から読み取ります。また、読み取った電位信号を単語や簡単な文に変換します。研究方法については、まず〇〇、次に△△、最後に××と考えております。
Q
志望理由について紹介してください。
(报考的志望理由是什么?)
要点
为什么要去这个学校/研究科/研究室?很多人都会谈。但好的志望理由应该更进一步,讲清楚为什么自己非去这个学校/研究科/研究室不可。
A
私は〇〇を専門にしています。〇〇に関して深く興味を持って、□□の経験がいくつかあります。卒業論文に「〇〇」をテーマにして△△の応用性を論述しました。〇〇研究室では理論と実践の両面から△△の研究が行われており、幅広い知識を身に付けられると思います。将来的に××の方法で〇〇をし、△△問題を解決しようと目指しています。そのため、研究設備や実績の整えた〇〇研究室を志望いたします。
Q
他に志望している研究室を教えてください。
(其他还报考了哪些研究室?)
✍️解析
东京科学大学很多专业出愿时可以填写多个志望研究室,这个问题用于了解考生的并愿情况、以及不同志愿之间的优先顺序。诚实回答也是可以的。
要点
如果回答了差异很大的研究室,可能会被要求解释这样填报的理由。回答的时候注意一下可以规避掉这种麻烦的情况。
A
〇〇研究室のほか、△△研究室と××研究室を志望しています。
第一志望研究室は〇〇研究室です。
Q
将来の希望について教えてください。
(将来的打算?)
✍️解析
这个问题主要是了解考生是否有读博的意愿。诚实回答也是可以的。
A
機会があれば、ぜひ博士課程に進学したいと思いますが、経済的の面についてはまだよく計画できていませんでした。その点に関しては、修士の間にちゃんと考えてみます。
最后,给大家附上3条应对所有面试问题的锦囊妙计,助大家随机应变拿下面试。
锦囊①
尽量用简单的词语、简单的语法,清晰准确地表达。
面试时的考官不一定全都是我们报考专业的老师,所以频繁使用复杂的专业术语会让听众觉得难懂,解释起来不仅麻烦,还可能不小心暴露自己的弱点,同时也增加了我们自己背稿和表达的难度。
锦囊②
面试中回答的内容要与事前提交的书面材料保持一致,避免出现自我矛盾。
锦囊③
自信地表达!
声明:壹贝网所有作品(图文、音视频)均由用户自行上传分享,仅供网友学习交流,版权归原作者wangteng@admin所有,原文出处。若您的权利被侵害,请联系 756005163@qq.com 删除。
本文链接:https://www.ebaa.cn/54653.html